「1月中国結び教室 お休みのお知らせ」
平素より当協会運営にご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
政府より緊急事態宣言が発令されましたことを受け、令和3年1月21日予定しておりました
中国結び教室をお休みさせていただきます。
次回日程は決定次第、お知らせいたします。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
事務局
中国結び教室 -アジアンノット-
中国伝統の結び方を覚えよう!
◎
中国ではお正月(春節)に中国結びを家に飾る習慣があります。春秋時代に始まりと言われ、隋・唐の時代に発展期を迎えました。そして清の時代にはいり、現在のような立体的で緻密で複雑な構造を持つ結びが誕生したと言われています。日本の水引はこの中国結びが日本で発展したものです。色々な結び方や組み合わせで、願いを込めた縁起物として人々に親しまれるようになり、中国の代表的な民間工芸となっています。
---*---
■日時 (隔月一回)
2021年1月20日(水)休止
午前クラス10時~12時、 午後クラス13時~15時
■会場
あーすプラザ(本郷台駅徒歩5分)当協会事務局 教室
■講師
本間先生 (上海にて修得されました。)
■内容
ご希望に応じてお教えいたします。
■受講料
各クラス 1,000円/回 (材料費 実費)
■対象者
どなたでもお気軽にご参加下さい。
経験に応じてご指導いたします。
■持ち物
はさみ お持ちください。 他の材料はこちらでご用意できます。 お持込も可。
※講座詳細はこちらをご覧ください。 中国結び2021年1月
[contact-form-7 id=”1536″ title=”お問い合わせ05″]